【女性ホルモン】バランスの乱れに効果があるのは毎日の○○押しだった!

⚠︎当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

 

 

 

 

女性にとって一生切っても切れない関係の女性ホルモン。今回は、”女性ホルモン”バランスの乱れに効果があると言われているツボを紹介します!

 

女性ホルモンとは、女性の体の働きをコントロールしているエストロゲン(卵胞ホルモン)と黄体ホルモン(プロゲステロン)のことです。どちらが欠けてもいけません。この二つのホルモンは、毎月の生理が終わり、次の生理が始まる間に交互に分泌されます。

女性は生まれたときから、卵巣の中に卵子の元(原始卵胞)を持っています。 脳の視床下部や下垂体から指令が出ると、選ばれた原始卵胞がより成長し、成熟卵胞に育ちます。成熟卵胞内では卵子が成長しており、成長した卵子は卵巣から放出されます。これが排卵です。この過程でエストロゲンと黄体ホルモンが卵巣から分泌されます。 脳の視床下部や下垂体は、女性ホルモンだけでなく、様々なホルモンの分泌をコントロールする司令塔に相当し、身体の生存を維持するのになくてはならないところです。

この視床下部、下垂体、卵巣はお互いに影響し合いながら、それぞれが分泌するホルモンレベルを調整しています。 そのため、視床下部に影響する大脳皮質がストレスを感じることでも、視床下部や下垂体も影響を受け、卵巣から分泌されるエストロゲン、黄体ホルモンの状態が変化して、心身に影響が出ます。

生理周期が順調ならば、毎月決まった時期に決まったホルモンが分泌されます。生理をはさんで、エストロゲンの分泌が増える、体と心もスッキリ絶好調な期間と、黄体ホルモンの分泌が増える、体は重く心もイライラしたり憂鬱な期間を繰り返すのが普通です。ところが、女性ホルモンのバランスが崩れると、リズムが乱れ、憂鬱な期間が長引いたり、生理不順や生理痛、肌荒れ、自律神経の失調、更年期になると、めまい、耳鳴り、疲労感などの不定愁訴(しゅうそ)が出やすくなるのです。

 

女性ホルモンが乱れる原因

女性ホルモンバランスが乱れる主な原因は3つあります。「加齢」「不規則な生活」そして「ストレス」です。

加齢

 

若い頃にはたくさん作られていたホルモンも歳とともに減少し、機能が低下してしまいます。

不規則な生活

 

暴飲暴食や睡眠不足など不規則な生活を続けていると、身体が弱り、ホルモンも十分に作られなくなってしまいます。

 

ストレス

 

精神的な緊張や、普段の忙しい生活、激しい気温差など、身体や心に日々ストレスを感じる現代社会ですよね。
なぜストレスがホルモンバランスにかかわるのかというと、ホルモン分泌の指令を出す視床下部にある脳下垂体が、ストレスや不規則な生活によってダメージを受けてしまうほどデリケートな器官で、これにより脳の機能が低下するのです。身体の各部位にホルモンをうまく送れなくなり、バランスが乱れてしまいます。

 

 

女性ホルモンバランスを整える効果のあるツボを紹介!

東洋医学では、身体の機能は『気(き)』『血(けつ)』『水(すい)』の三つの要素で維持されていて、これのどれが滞っていても、病気になると考えられています。
「気」とは目に見えない生命エネルギー、「血」は血液の流れ、「水」は血液を除く、体液の代謝を示します。「ツボ押し」はこれらのバランスを整える方法の1つです。

今回は女性ホルモンバランスを整えるツボを紹介します。

 

「内分泌(ないぶんぴつ)」

耳の穴の下にある切れ込みの内側。耳の表面ではなく、くぼみの奥にあります。
ホルモンなどの内分泌系の乱れを正常にするツボです。特に、女性のホルモンバランスの崩れによる婦人科系疾患(生理不順や生理痛、不妊の治療など)に効果が期待できます。

 

 

「神道(しんどう)」

背骨上の脇の高さあたり
ホルモンバランスを整えるツボです。女性のPMS(月経前症候群)のイライラや諸症状を癒してくれる効果があります。また、ストレス、不安、緊張、恐れ、焦燥感、ノイローゼ、健忘症、不眠症、赤面症などの精神的な症状を緩和する効能もあります。
直接自分で押すのが難しい位置なので、椅子の背もたれの角で押したり、寝転んで、ゴルフボールなどで刺激しても良いでしょう。また、少し熱めのシャワーで勢いよくあてる方法も良いでしょう。

まとめ

ツボ押しはホルモンバランスを整えるサポート的な役割です。ツボ押しを毎日の習慣にして、自分の体と向き合う時間を増やし、ホルモンのバランスを整えることを意識しましょう!


女性ホルモンのバランスを整え、増やしていくためにはバランスの良い食生活や生活リズムを整えることは不可欠です。しっかり栄養と睡眠をとることを心がけましょう。またストレスをため込まないように、趣味の時間を増やしたり、軽いストレッチをしたりしましょう。目を閉じて、数分間深呼吸するのも効果的です。鼻からゆっくり、2、3回に分けて深く息を吸い込み、腹圧をかけて、口からふーっと吐き出していきます。心身ともにリラックスし、ぐっすりと心地よく眠れるようになります。

自分の身体と向き合う時間を作っていきましょう!

 

スポンサーリンク

関連記事

R1ヨーグルトを自宅で培養!ヨーグルトメーカーで増やせるの?

整体師が教えます!【ほうれい線】を薄くする効果のあるツボ!

【ごま酢セサミン】ネットでの反応は?本当の口コミを徹底調査!

【ごま酢セサミンの効果!】NACK5のラジオ通販で話題のサプリとは!?

口臭は女性の敵!口臭の原因は?対策は?

【グッド!モーニングで紹介】最新の花粉症対策グッズとは?